⚠️ 記事内に広告を含みます

【初心者向け】MetaMask(メタマスク)とは? ウォレットの役割とインストール方法を5分で解説!

メタマスク

MetaMask(メタマスク)って何?

一言で言えば、暗号資産(仮想通貨)いれておくためのウォレット(財布)です。

web3の世界でも現実世界と同じように、共通のお金のようなものを利用して、色々なサービスを受けることができます。

そのお金のようなものを暗号資産(仮想通貨)といい、そのお金を入れておく財布がウォレットです。

MetaMask(メタマスク)はそのお財布の1つだと考えましょう。

初心者
初心者

NFTを始めようとしたら、

MetaMaskをインストールと言われたの…

ワヲン
ワヲン

MetaMask(メタマスク)とは何か、

そして使い方を解説しますね!

それでは一緒にMetaMask(メタマスク)について、勉強していきましょう!

この記事の内容

①MetaMask(メタマスク)とは

②MetaMask(メタマスク)のインストール方法

この記事を書いた人

#web3おばさん:CNPR1期生、TMA特殊工作員、CTD、MZDAO初期メンバー

・所有する暗号資産

 BIC・ETH・MATIC と NFT

・プロフィール画像もNFT(CNP)

・毎日web3と英語を勉強しています!

ワヲン

MetaMask(メタマスク)とは? 5分で解説

MetaMask(メタマスク)とは?

ウォレットとは?

初心者
初心者

お財布ね~

どうやって買うのかしら?

ワヲン
ワヲン

インターネット上にあるお財布です。
利用は完全無料です。

現実世界ではお金という現金があります。

それをお財布に入れて、お店に行きお買い物をします。

ネットショッピングではお金を持ち込めませんので、クレジットカードなどを利用して支払いを済ませています。

しかしNFTを買う場合は、支払いを暗号資産(仮想通貨)にしなければなりません。

そのため暗号資産(仮想通貨)用のお財布(ウォレット:ここではMetaMask)を準備し、そこに暗号資産(仮想通貨)を入れておく必要があるという訳ですね。

初心者
初心者

お財布って、

MetaMaskでなくちゃいけないの?

ワヲン
ワヲン

NFTが目的であれば、
MetaMaskがおすすめです。

NFTを購入するときに必要な暗号資産は、イーサ(ETH)です。

このイーサ(ETH)をいれることができるお財布(ウォレット)で最もポピュラーなものがMetaMask(メタマスク)になります。

少しだけ難しい話をすると、このウォレットはどんな暗号資産でも入れるということはできません。

プラットフォームの種類が違えば、同じお財布(ウォレット)に入れることができなかったりするんです。

簡単な例を挙げると、MetaMask(メタマスク)にイーサ(ETH)は入れられるけれども、最も有名なビットコインは入れることができません。

では次にMetaMaskのメリット・デメリットを見ながら、なぜMetaMaskがいいのか考えていきましょう。

MetaMask(メタマスク)のメリット

メタマスクのメリット

では次にお財布(ウォレット)の中で、MetaMaskのメリットを考えてみます。

ユーザー数が多く、使い方やトラブル対応がしやすい。

これは、私がWeb3について勉強する中で、基準にしていることでもあります。

Web3の技術って、英語が多かったり、詐欺が多かったり、想定外のエラーが起きたり、とてもとても1人で勉強することは難しいと感じています。

そのため、ポピュラーなものを取り入れることは、様々な情報を手に入れやすくなるという利点があるんです。

初心者であればあるほど、できるだけユーザー数が多いものを利用しましょう。

日本語対応、操作が簡単。

Web3の技術は英語表記だけのものも多く、しっかり読まなければトラブルに巻き込まれることもあります。

その点MetaMaskは日本語対応しており、操作も直感的にわかりやすい操作ができるので使いやすいです。

無料で、複数ダウンロードも可能

誰でもインターネットがあれば、MetaMaskをダウンロードできます。

またウォレットは通常の取引用と保管用の少なくとも2つは準備する必要がありますが、MetaMaskでは無料で何個でも作れるので便利です。

OpenSea(オープンシー)との連携が簡単

OpenSeaとはNFTを売買できるサイトの一つです。

NFTの購入や販売を考えている人にとっては、1クリックで簡単に連携できるのでおすすめです。

パソコンだけでなく、スマホでも利用可能

パソコンは持ってないという方でも、MetaMaskはスマホアプリがあります。

私は両方にMetaMaskをインストールし、使い分けるようにしています。

トークンの交換ができる

全くの初心者ですという方には少し難しい話ですが、MetaMaskのウォレット上でトークンの交換ができます。

例えばOpenSeaで購入したいNFTがあったとしましょう。

しかし、NFTの上に数字の8のようなマークがあるかもしれません。

一般的にOpenSeaで販売されているNFTはETHを使いますが、これはイーサリアムネットワークの仮想通貨です。

このマークはポリゴンネットワークのETH(紫ETHと言われる)が必要なんです。

ちょっともう難しくて全く分からないという方も安心してください。

MetaMaskであれば、こんなときも簡単にETHを紫ETHに交換できるということなんです。

ガス代が設定できる

ガス代とは手数料のようなものです。

多くの取引を行えばそれだけガス代がかかります。

だからこそガス代を馬鹿にはできません。

そしてこのガス代、手数料であれば変更できないイメージが強いのですが、MetaMaskでは自分で設定が可能です。

手数料に海外旅行時のチップの感覚を加えたもののようですね。

暗号資産の手数料について、詳しく知りたい方は以下の関連記事をお読みください。

関連記事:【暗号資産(仮想通貨)】必要な手数料を5分で解説!スプレッドにガス代、説明できますか?

MetaMask(メタマスク)のデメリット

ビットコインは使えない

ウォレットの説明でも書きましたが、ビットコインのプラットフォームとイーサのプラットフォームは違います。

そのため、MetaMaskはイーサを入れることはできますが、ビットコインは入れることができません。

難しいと感じる方は、皆さんが普段使われている銀行の普通預金口座には、日本円は入れられてもドルは入れることはできませんよね。

最初は、イーサ用のウォレットがMetaMaskだと思っても良いと思います。

ハッキングのリスクがある

ウォレットの種類には、コールドウォレットと呼ばれるものとホットウォレットという呼ばれるものがあります。

MetaMaskはこのうちのホットウォレットと呼ばれるものになります。

ホットとコールドの違いは、オンライン上かオフラインのものかという違いです。

コールドウォレットの代表的なものは以下のようなUSBに差し込んで使うものになります。

そのため、ハッキングという点から考えるとホットウォレットに比べるとセキュリティは高くなります。

しかし、コールドウォレットだけで色々な取引を済ませることはかなり面倒で現実的ではありません。

ホットウォレットは必ず一つは準備し、上手に使っていきましょう。

MetaMask(メタマスク)のインストール方法【初心者向け】

MetaMaskのインストール方法

MetaMask公式サイトへ

以下のリンクよりMetaMask(メタマスク)の公式サイトへアクセスし、インストールしたいブラウザのマークをクリックします。

メタマスクのダウンロードページはこちら。

ブラウザをクリック!

私はGoogle Chromeにインストールしましたので、Chromeに追加をクリックします。

他のブラウザを選んだ場合も、基本の流れは同じですのでご安心くださいね。

追加をクリック!

開始をクリックします。

開始をクリック!

新規アカウントを作成

次は、MetaMaskのアカウントを作成していきます。

右側のウォレットを作成をクリックします。

ウォレットを作成をクリック!

最初にMetaMaskからのご協力のお願いが表示されます。

同意するをクリックします。

同意するをクリック!

次にパスワードを作成します。

推奨するのは「12桁以上、英数字+記号」です。

以下のリンクは参考記事です。

パスワードを設定!

①にパスワードを入力し、確認のため同じパスワードを②に入力します。

③の利用規約を読みチェックマーク✔をクリックしたら、④作成で完了です。

次に、シークレットリカバリーフレーズとウォレットの保護についての確認です。

ウォレットの保護について理解!

理解が難しくても、一通り目を通しておきましょう。

今後使っていく中で理解が深まってきます。

最後にシークレットリカバリーフレーズが表示されます。

フレーズをメモ!

ノートなどに手書きをして、しっかりと保管しましょう!

スクリーンショットでは、icloudなどに保管されハッキングされる可能性があります。

このシークレットリカバリーフレーズは、スマホでも同じMetaMaskを使いたいときなどに使用します。

言い換えるとこのシークレットリカバリーフレーズがあれば、このウォレットが使えるようになってしまう訳です。

そのためこのフレーズが盗まれることで簡単に乗っ取られてしまいますので、十分に気を付けましょう。

ただし、自分でパスワードなどを忘れてしまった場合も、永久にその中の仮想通貨やNFTは取り出せなくなります

web3では管理はすべて自分の責任です。

ハッキングも自分のミスも、すべて自分で守るしかありません。

最後に、メモしたシークレットリカバリーフレーズの確認があります。

最後の確認!

自分のメモに従って、フレーズのワードを順番にクリックし選択します。

すべてのフレーズをクリックしたら、確認をクリックしてください。

完了

おめでとうございますの表示が出れば、完了です!

おめでとうございます!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

これまでとは違い、手に持たないウォレットで新時代を楽しみましょう~!

仮想通貨についてもっと勉強してみたい方には、Web3関連のおすすめ本を紹介しています。

ぜひ自分の目で確かめてみてください!

仮想通貨の記事が読めるのは「Web3.0サクッと理解おすすめ本」がおすすめ!

おすすめ本 Web3.0サクッと理解おすすめ本6冊!【無料で読める本あり(kindle unlimited)】

その他には、以下の関連記事もあります。

関連記事:NFTで損したくない初心者必須の本

関連記事:初心者でもDAOの世界を体験!おすすめ本5冊

関連記事:ブロックチェーンを極める本

※仮想通貨はWeb3との関連性が大きく、初心者向けの本には説明があることが多いです。